2007年2月に開催した "和美写美" WA.BI.SA.BI.から1年半。第二弾、"和美写美" WA.BI.SA.BI.〜灯シ火〜今回の「灯シ火」は前回と同様 " 和 " をテーマとしたモノクロの人物写真です。大正から昭和にかけてのアンティーク着物と現代女性との絡み、そして、そのイメージを最大限に活かしたロケーションの選択という要素はそのままに、さらに和を追求した、友泉亭公園や楽水園といったロケーションでの撮影、真珠とシルバーの組み合わせで仕上げたオリジナル簪の使用、博多の伝統美を受け継いだ、博多織帯の採用という要素をプラスしました。また、被写体やロケーションに沿ったテーマを創造することで、表情や視覚的な明暗など細部にまでこだわり、独特な世界観の表現を試みました。ともし‐び【灯火・灯・燭】ともした火。あかり。とうか。ともし。「〜がともる」「風前の〜」「心の〜」直訳をすれば自らの手でまたは人工的にともされた火という意味です。しかし私は火をともすという動作だけに限らず、目には見えない心の中にともる火に着目しさまざまなシーンで表現したいと思いました。ときに凛々しく艶やかに、ときに切なく儚げに・・。さまざまな感情の内に生まれた「灯シ火」の姿を、みなさまにも感じていただければ幸いです。  写真家 近藤 博光

This photo is themed on the “Japanese” taste with a collection of monochrome portrait pictures. The main motif is modern women in antique kimonos (Japanese dress) from Taisho to Showa period. To enhance the motif, various elements are carefully arranged in shooting pictures; the locations such as Yusentei Garden and Rakusuien, the famous Japanese gardens in Fukuoka City, the original hair accessories made with pearl and silver, and traditional kimono belts of Hakataori (well-known woven textile). The theme of each picture was carefully determined to suit the model and location. The facial expressions of the models, the lighting contrast and other details are well controlled to create distinctive world. Hope you will enjoy the photographs.   photographer Hiromitsu Kondo